あけましておめでとうございます。今日からアトリエ開いています!今は、午前に大人の予約アトリエを終え、子ども絵画造形教室までの空き時間です。昨年は、ブログの更新が月に1回でした。教室の内容、考えていることなど、まとめすぎな点が気になっていました。今年は、も
更新情報
今年もありがとうございました
12月は毎年恒例にしている干支シリーズです。今回は絵で表現しています。資料を見て描くので、難しい部分があったと思いますが、頑張って描き上げました。大人の方もチャレンジされていたので、面白かったです。今年もあと少しです。アトリエを振り返ってみると、新しい出会
11月のアトリエは
11月も最終日になりました。毎年のことですが、早いですね。子どものクラスは、ブルーノ・ムナーリの「木を描こう」という本を参考に木の絵を描きました。木の法則を考えながら描き、せっかくだから、楽しい木にしたいね!と想像を膨らませて仕上げました。そろそろ葉も落ち
10月のアトリエは
10月は、日中と夜中での気温の差が大きく、急に寒くなったりで、体調を崩した方が多く、子どもたちの休みも多かったです。いろいろ気をつけたいですね。子どもの教室は、前半、落ち葉は早いかな〜と思いつつ進めていました。ですが、急に寒くなったので、後半の工作は丁度良
9月のアトリエは…
子ども絵画造形教室では、9月はそれぞれいろんな創作をしています。ひとつのテーマでも、時間をたっぷり使って創作したい場合もあるでしょうし、どんどん新しいテーマをやっていく場合もあります。年齢が上がるほど、こだわりたい部分も出て、細部まで意識がいくので、丁寧に
8月のアトリエは...
子どものクラスがバランス的に多くなっておりますが、予約アトリエの方も、大人の方がメインで通って下さっています。育児や仕事などタイミングを見計らって通う事ができるので、絵画サークルとは違う便利の良さがあるようです。大人の方はこんな絵を描いてみたいな・・・こ
7月のアトリエは...
子どものクラスは、割り箸遊びに夢中になっている子もいれば、早々と先月仕上げて、絵を描いている子もいます。 絵のテーマは人物です。友達を描いたり、自分を描いたりしています。自分の事は、鏡でじっくり見て描いています。アトリエに通い始めて間もない子は、ざっくりと
6月のアトリエは…
雨が降ったり、急に蒸し暑くなったり。体調を崩してお休みも。子ども絵画造形教室は、木工作でした。ノコギリを使って木の板を切る子割り箸を、ボンドでひたすら固めて立体にしていく子小学生はアイディアスケッチをして、ある程度計画的に進めていく方法を取っています。ナ
子ども絵画造形教室
子どもの絵画造形教室は、少しずつ人数が増えています。最初に1人からはじまり2人、3人と。私自身の家族の介護や子育ての様子を見ながら、また、作家活動とのバランスをとりながら運営してきました。自分が作品を創作していく事、社会の中で商品を出し続けていく事、だけじゃ
5月のアトリエは…
5月は、絵の見方描き方を考えてみました。遠近法っていうのがあるよ♫こんな見方があるんだね!こんな方法があるんだね!昔から使われていた方法を、名画の観賞や実際の風景を見てなるほどな~。何となくわかれば、今度は試してみよう!手を動かして、伝わってきた方法を知る
4月のアトリエは…
新年度も始まり、子どもたちも少し変化のある時期です。新しい学校やクラス、先生や友達など変わっていくので、当たり前ですよね。そんな中心機一転!というより、アトリエでは慣れ親しんだ内容、継続して創作している内容を4月に行いました。日常が変化しているので、少しで
3月のアトリエは…
3月は卒園卒業シーズンですね。次に向かって!とはいえ寂しい気持ちになってしまいます。アトリエでも、子ども絵画造形教室では、続けたいけど...と諸事情でやめる子もいます。いつでも待ってるよ〜と伝えています。アトリエは、月単位で通っていただくことが難しい場合、絵
2月のアトリエは…
子どもの教室は、水墨画を行いました。太めの筆や割りばしなどを使用し、思いきり大胆に描いたので、いつもと違うユニークな絵になりました!久しぶりだったので、はじめてチャレンジする子が多く戸惑いながらの遊びでした。絵画クラスは自分のペースで進められるので、皆さ
今年もよろしくお願いいたします
今年は子ども絵画造形教室を中心に、絵画クラスやワークショップも活発にしていこうと思います。コロナ禍ですので、人数などは限られていきますが、工夫しながら行っていきたいですね。親子ワークショップも昨年は1回となりましたので、2回を目標に・・・子ども絵画造形教室につ
ありがとうございました!
今年は、本当にいろいろありました。皆様にご支援、ご協力いただきながら、アトリエも開いていくことができました。ありがとうございました。計画していたワークショップは延期となっていますが、子ども絵画造形教室は小さな仲間が増え、絵画クラスの方も順調に進んでいま
今年も最後の月となりました
子どものクラスは体験を随時行っています。先月もありがとうございました!来年から新しい事はじめてみようかな~と興味を持ってくださる皆さん、体験お待ちしています!子どもの教室はもちろん、大人の方も是非!だいぜんじクラスは学年で分けた3クラスになり、それぞれのク