小学5年生Aさんのハンコ遊びです。柔らかな日差しが降り注ぐ絵です。Aさんは、水をたっぷり使って、絵具を溶くのが好きなようで、ハンコもうっすらとついています。この色のように、Aさんはいつも柔らかい感じです。この日も、低学年の子が水場に絵具をつけたままにしている
2016/07
ハンコ遊び2
小学2年生のSくんのハンコ遊びです。お母さんがこのSくんの絵をみて、「お母さん、なんか感動した~。 Sくん何を描いたの~?」とても素直な言葉です💛この絵は、いろんな流れがあって、見る側の想像力を駆り立てられますね。途中、絵具まぜまぜに熱心でしたが、最後、筆で
ハンコ遊び
ハンコを作って遊びました!アトリエ体験に来てくれたSさんの作品です。幼稚園の年長クラスでSさんの作品を見る機会はありましたが、アトリエは、はじめてなので少し緊張したかな?ダンボールを使ってギザギザ線や、毛糸を巻いてフワフワ線など押してみました。けっこう難し
パイナップル
暑いですね~パイナップルですよ~シロップ漬けの輪切りのパイナップルしか食べたことがない子が多いようですが、まるごとパイナップルです。暑い日には、こんなフルーツを食べたくなりますね。甘いけど酸っぱい!パイナップルをよく観察して丁寧に描いています。トゲトゲの