アトリエtanpopo

福岡県筑後市で絵画造形教室アトリエtanpopoを開いています。アトリエでの様子や作品を紹介します。 アートを通して子ども達の心や知性を感じてもらえると嬉しいです。 また、家庭でできる遊びも紹介します。 親子でアートコミュニケーション!オススメです。

アトリエtanpopo イメージ画像
生徒募集中!体験希望の方はホームページより連絡お待ちしています! ホームページアドレスは www.arttanpopo.com

2017/01

とってもにぎやかな人達です。ちょっと気分転換に…のヤクルト工作が…ベースもつくり、草の繁みから動物まで。なんの集まりなんだろう?というくらい、バリエーションにとんだ人たち。仲良く記念写真でもとるつもりかな…地面に謎のボタンがあったり、なぜか棒に乗っている
『ヤクルト人形』の画像

最初にキリで穴を開け、釘を打ち込みました。年中さんでもこんなにたくさん!力がいるというより、コツですね。まっすぐ穴を開けて、釘を手でしっかり支え、真っすぐうつぞ!とブレないようにコンコン金づちで。慣れると、力はいりませんが、それまでは、変なところに力が入
『釘打ち★』の画像

カボチャが馬車にへんしん!年末から頼まれていた演劇の絵です。幼稚園のみんな、すてきなシンデレラを演じてくださいね~このような絵は自分の作品として描きませんので、できるかな~と不安でしたが…シンデレラの話も久々に読むところからはじまります。案外面白く楽しめ
『カボチャの馬車!』の画像

7年間アトリエに通ってくれた子が、先日でやめることになりました。幼稚園からずっと見てきたので、とても寂しいです。ここ数年は、お姉さんになって、あまり無邪気に声をかけてくれなくなりました。聞くと答えてくれるけれど、何を思っているのかな~と考えることもしばしば
『ありがとう』の画像

ユニークですね。これは、小学3年生Nさんの作品です。Nさんの絵は、いろんなところに会話があります。明るく、実は勝気なNさん.工夫がいつも作品から伝わってきます。よく、ポスターで賞をもらっているということですが、明るく、ハッキリとし、アイディアたくさんの持ち
『酉年2』の画像

絵本のいちページみたいな雰囲気です。小学1年生のHさんの作品です。朗らかな彼女らしいです♪どんな物語があるのでしょう…寒い冬真っただ中、ホッコリ微笑ましいですね。
『酉年』の画像

あけましておめでとうございます。アトリエもいよいよ昨日から教室はスタートしました!笑顔で来てくれてありがとう♡ステキな冬休みを過ごせた様子で良かったです。少々遅ればせながら、干支シリーズの紹介。最初は、白い毛でしたが、色とりどりにしたくて…なんだか、カラ
『2017年スタート』の画像

↑このページのトップヘ