子ども絵画造形教室は、色相環や明暗などを学んだ後、虹の絵を描いています。
虹のある風景、虹の中の世界を想像 しても良いですし、虹色を使った色構成の絵も面白いです。
色に興味が湧いている、色を作る面白さを、作品に活かしていければと思います。
まだ途中ですが、ユニークな作品が完成しそうで、私もワクワク!
虹色は、描いている時も作品として見る時も、なんだか明るい気持ちにさせてくれます。
新年度、入学などをはじめ、クラス替えで親しい友達と離れたり、担任の先生が変わるなど、子どもたちは変化に多いときです。見守る家族の皆さんも大変です。
そんな時、ちょっと虹色に前を向いて進もう!と勇気をもらえると嬉しいですね。
虹のある風景、虹の中の世界を想像 しても良いですし、虹色を使った色構成の絵も面白いです。
色に興味が湧いている、色を作る面白さを、作品に活かしていければと思います。
まだ途中ですが、ユニークな作品が完成しそうで、私もワクワク!
虹色は、描いている時も作品として見る時も、なんだか明るい気持ちにさせてくれます。
新年度、入学などをはじめ、クラス替えで親しい友達と離れたり、担任の先生が変わるなど、子どもたちは変化に多いときです。見守る家族の皆さんも大変です。
そんな時、ちょっと虹色に前を向いて進もう!と勇気をもらえると嬉しいですね。
コメント