ちょっと横むき笑顔が、作ってくれたHさんの表情みたい!体の部分がとても柔らかい色彩になっています。色の重ね方が、いつも豊かなHさん。この明るく軽やかな重ね方は、彼女ならではの感性です。先日は、鼻血が急にでてしまい、心配しましたが。その心配をよそに、鼻にティ
2017/05
ぼよよ~ん人形3
Kさんの作品。なかなかのインパクト!黒い体は、細いペンで丁寧に塗り込められています。同じインクで太いペン先があることを伝えたのですが、こだわり派のKさんは、細いペン1本でがんばりました!・・・すごい集中力です。顔もその細いペンで線の表現です。なんだか、妙に意
ぼよよ~ん人形2
上は、小学1年生Hさんの作品。幼稚園を卒業のときに絵の具セットを記念にもらったようで、以前より絵具を使いたい気持ちも増しました。人形が、軽やかな笑顔で、こちらを見ています。筆を動かす気持ちも伝わってきます。バネをつくるのも5つ丁寧につくるには、集中力がいりま
ぼよよ~ん人形1
バネを作って手足首にしてみました。カラフルな配色がチャームポイント!最初の作品は、年長さんのYさんが製作。髪の毛を丁寧に鉛筆で描き込んでいるので、フワリとした軽やかさです。ティアラのような飾りをつけ、ぐっと可愛らしくなりました。次の作品は、小学3年生のSさん
庭の花
家の庭に咲いていた花と花瓶を描きました。春からいろんな花が咲き、今年は何を描いてほしいかな~と考えていました。形も色も複雑ですが、チャレンジ!紫色もいろいろあり、青と赤から調整して色をつくるのに工夫しましたね。やはり、写真ではなく、本物をみて描くのはいい