アトリエtanpopo

福岡県筑後市で絵画造形教室アトリエtanpopoを開いています。アトリエでの様子や作品を紹介します。 アートを通して子ども達の心や知性を感じてもらえると嬉しいです。 また、家庭でできる遊びも紹介します。 親子でアートコミュニケーション!オススメです。

アトリエtanpopo イメージ画像
生徒募集中!体験希望の方はホームページより連絡お待ちしています! ホームページアドレスは www.arttanpopo.com

2017/06

春の日差しが降り注いだような明るい色。小学2年生のHさんの作品です。まわりを飾りにしているので、景色を覗いているような気持ちになります。草原でしょうか…全体に広がっています。お花見~つけた♪蝶々さんも見~つけた♫草原の色より、花の茎や葉の方が淡い色なので、
『ぐにゃらぐにゃら4』の画像

魚博士の年長Hさんやはり、ぐにゃらぐにゃら となると…海ですね!珍しく人魚がいます。ぐにゃらぐにゃらの紙の形は、すごく入り組み、切るのが大変でしたね。勢いのあるHさんらしいかも。海なので、まるで波のように見えてきます。海の中は、にぎやかに所せましと泳ぐ魚た
『ぐにゃらぐにゃら3』の画像

これは、小学3年生Sさんの作品です。下描きなしで、あまり細かいことを気にせず、絵の具で描いてみようか~と声かけしました。形を決め、切り取るときに、あまりにも鉛筆の線に忠実に切っていました。いつも、とても真面目に取り組んでくれるのですが、しんどくないかな…な
『ぐにゃらぐにゃら2』の画像

いつもは、長方形の画用紙に絵を描きますが、たまにはこんな変形も!ぐにゃらぐにゃら と自分で形を切り取り、そこから想像してみました。このキュートな生き物は…何かは決まっていないそうですが、もしも、こんな生き物に出会えたらうれしい気持ちになりますね♪お友達に
『ぐにゃらぐにゃら1』の画像

みんなそれぞれ制作しているアトリエですが、メンバーが違うとその空間が変わります。以前は、緊張感のあるクラスだったり、エネルギッシュなクラスだったりと様々でしたが、小さな子の割合が多くなり、なんともフワリと楽しい空気が流れます。ゆったりとした時間の中、クス

↑このページのトップヘ