
定期的に描いているテーマのひとつ
りんご
色の感覚が面白いYさん。
お行儀よく並んだりんごが印象的です。
クレパスで描いた後じーっとこちらを見ています。
完成って言いたそう…
もう少し工夫があってもいいかな…
と、いそがしくて見えていないふりをしていました。
ごめんなさいね。
見えないところで、見ています。念力送って?見ています。
う~んと考えたのち、絵の具する!と動き始めました。
そっか~絵具使うの~? いいかもね~♪
と言ってはみるものの
よし!心の中でガッツポーズです。
やっぱり、自分で動くとアイディアも湧くし、楽しさも違います。
どちらかというと、すぐに出来た!完成!と仕上げていきます。
別に構わないのですが、せっかくなら、もう一歩踏み込んで作っていっても…と感じることもしばしば。
こちらは、じっと、じっと我慢。
赤いりんごの横を真っ赤な色を置き始めたときは!!!
りんごが隠れますよ~
でもYさんらしいな~なんて
どうなるのかワクワクしましたが、水で薄めていったので、安心と寂しさと。
色をYさんなりに分けて完成です。
Yさんの集中力や考える時間も増えてきました。
この調子で、少しずつ作品つくっていきいましょうね~。
コメント