子どものクラスは、ようやく通常通りのクラス再開をし、今月から体験希望のお問い合わせもいただくようになりました。ありがとうございます!
学校や幼稚園に少し慣れたかな~ぐらいでしょうか。
体験もいつのタイミングで…いつ入会で…と少し悩まれる場合もあるかもしれませんね。

今年は、臨機応変にアトリエも開いていくようになります。
子どもたちが「やってみたい!」「なんか気になる!」と思ったときが、はじめるタイミングです。子どもの興味はずっと続くこともあれば、変化していくこともあります。それは、本人もわからないことです。
ただ、創作活動は、様々な能力が必要となります。
子どもの生きる力となります。
アトリエは、習い事ではありますが、こちらが提案やサポートはするものの、自分で自分の能力を伸ばしていく時間です。

子どもたちの閃きや集中する様子は、本当にビックリします。

すごいな~
おもしろいな~
さすが!
そんな豊かな時間です。

スムーズなのは、体験をして次の週から入会されるのが自然に馴染みやすいと思いますが、ご安心ください。
少人数のクラス構成なので、いつからでも始められるよう対応をしています。「今!」と感じられたタイミングで体験、入会されてください。

先週金曜日にさっそく体験に来てくれた年少Hさん!
実は課内の造形教室でも気になる描き方をしていた1人でした。きっと、お絵かき好きなんだろうな~なんて思いながらみていると、体験希望してくれていたHさんだったとは!

体験日は年長さんたちに見守られながら、絵を描いてくれました。水彩絵の具もゆっくり楽しめましたね!丁寧でびっくりしました。色や道具を確かめながら、じっくりお絵かきを堪能していました。他の子の作品を観たり。
できれば、そのまま一緒に創作できるとうれしいです。いつでも入会お待ちしています!

今週は八女から体験の2人もいますし、楽しみです。

もちろん、絵画アトリエも随時募集しています。
大人の方が自分に向き合う姿も本当に美しい!いろんな経験があるからこそ、絵に力がありますよね~しみじみと感じさせられます。

アトリエの皆さんたちにたくさんエネルギーをいただいているのだな…と、またしみじみ。