今年は、本当にいろいろありました。
皆様にご支援、ご協力いただきながら、アトリエも開いていくことができました。
ありがとうございました。
計画していたワークショップは延期となっていますが、子ども絵画造形教室は小さな仲間が増え、絵画クラスの方も順調に進んでいます。
アトリエを休みにしていた時期には、様々な事を考えました。
おかげ様で、大切にしていきたい事がより明確に感じられた時期でもありました。
また、今まで小さなアトリエで、臨機応変に運営していました。人数も増え、様々な対応に時間を使ってしまう事もあります。事務的な内容を以前より明確にお伝えしなければならない事も増え、1人で運営していますので、ままならない事も。
出来るだけ、アトリエでの創作内容、準備等に時間を使い、通ってくれる1人1人の創作活動に臨機応変に対応していきたいので、来年度は、事務的な仕組みを少々考え直していきます。
私は、アトリエの皆さんが創作活動に集中できる「間」を作っていく事が一番の役割だと考えています。テーマの選び方や時間のかけ方など、いろいろな要素が必要になりますが、創作頭になると、何があってもそのテーマに集中でき、清々しいくらいにチャレンジできます。そして、そういう姿をたくさん見てきました。
一緒に創作頭をどんどん鍛えていきましょうね~。
気が付けば、もう28日。年末年始は家で過ごされる方が多いのではないでしょうか。家だからできる工夫もあると思いますので、アトリエに通っている皆さんはアイディアを出すのが得意です。ぜひ、楽しい時間を過ごしてくださいね!
今年もありがとうございました。皆様良い年をお迎えください。
※アトリエは、1月12日からスタートです。
皆様にご支援、ご協力いただきながら、アトリエも開いていくことができました。
ありがとうございました。
計画していたワークショップは延期となっていますが、子ども絵画造形教室は小さな仲間が増え、絵画クラスの方も順調に進んでいます。
アトリエを休みにしていた時期には、様々な事を考えました。
おかげ様で、大切にしていきたい事がより明確に感じられた時期でもありました。
また、今まで小さなアトリエで、臨機応変に運営していました。人数も増え、様々な対応に時間を使ってしまう事もあります。事務的な内容を以前より明確にお伝えしなければならない事も増え、1人で運営していますので、ままならない事も。
出来るだけ、アトリエでの創作内容、準備等に時間を使い、通ってくれる1人1人の創作活動に臨機応変に対応していきたいので、来年度は、事務的な仕組みを少々考え直していきます。
私は、アトリエの皆さんが創作活動に集中できる「間」を作っていく事が一番の役割だと考えています。テーマの選び方や時間のかけ方など、いろいろな要素が必要になりますが、創作頭になると、何があってもそのテーマに集中でき、清々しいくらいにチャレンジできます。そして、そういう姿をたくさん見てきました。
一緒に創作頭をどんどん鍛えていきましょうね~。
気が付けば、もう28日。年末年始は家で過ごされる方が多いのではないでしょうか。家だからできる工夫もあると思いますので、アトリエに通っている皆さんはアイディアを出すのが得意です。ぜひ、楽しい時間を過ごしてくださいね!
今年もありがとうございました。皆様良い年をお迎えください。
※アトリエは、1月12日からスタートです。
コメント