12月は、毎年恒例の干支シリーズです。
干支という名目で描いたことのない動物に挑戦できるのも面白いところです。
エ〜!なんていう年も多いのですが
お正月に家で飾って良い一年を迎えようよ〜!と声をかけると
しょうがないな〜🎵と家族に見せる事を想像し、なんとか楽しんでくれているようです。
実際に、毎年楽しみに待ってくださるご家庭も多く、縁起物として一年飾っていただけるのは、嬉しい限りです。子供たちも嬉しそうに伝えてくれています。
前回はウサギでした。馴染みもあり、描きやすかったようです。
今回はタツです。架空の動物ですが、存在感ありますよね!なんとなくこんな感じ?とうっすらイメージがあるくらいです。資料も、いつもは写真やリアルなフィギアを準備しますが、なかなかありません。
絵本や画集などで調べていく感じです。何冊もの資料を見てみると、共通する事柄が見えてきます。
優しそうな眼差しで空から見守っている龍、嵐を巻き起こしそうな龍、孤高な立ち姿の龍、祝いの踊りでもしそうな龍など、それぞれ自分の解釈で龍を描いています。梅雨の時期に空の家をかいたので、空の工夫が多いのも良かったです。年内に間に合った子は、お迎えにきてくれた家族に、嬉しそうに見せていました。体調を崩したり、こだわりが強くて丁寧に時間をかけてかいているなど、時間的に間に合わなかった子もいます。新年を迎え新たな気持ちで完成させていきましょうね!
あっという間に楽しい時間が過ぎていき、アトリエtanpopoも冬休みです。
新しい仲間も増え、教室も筑後アトリエだけで集中して行うことにしました。
高校生、中学生も自分の創作に力を入れて自分のペースで進めています。
毎年、少しづつ変化しながら教室の運営を行なっておりますが、今年も無事に一年を過ごす事ができました。これも、子どもたちをはじめ、送迎していただける保護者の方々のおかげです。
ありがとうございました。
健やかで良い年をお迎えください。
干支という名目で描いたことのない動物に挑戦できるのも面白いところです。
エ〜!なんていう年も多いのですが
お正月に家で飾って良い一年を迎えようよ〜!と声をかけると
しょうがないな〜🎵と家族に見せる事を想像し、なんとか楽しんでくれているようです。
実際に、毎年楽しみに待ってくださるご家庭も多く、縁起物として一年飾っていただけるのは、嬉しい限りです。子供たちも嬉しそうに伝えてくれています。
前回はウサギでした。馴染みもあり、描きやすかったようです。
今回はタツです。架空の動物ですが、存在感ありますよね!なんとなくこんな感じ?とうっすらイメージがあるくらいです。資料も、いつもは写真やリアルなフィギアを準備しますが、なかなかありません。
絵本や画集などで調べていく感じです。何冊もの資料を見てみると、共通する事柄が見えてきます。
優しそうな眼差しで空から見守っている龍、嵐を巻き起こしそうな龍、孤高な立ち姿の龍、祝いの踊りでもしそうな龍など、それぞれ自分の解釈で龍を描いています。梅雨の時期に空の家をかいたので、空の工夫が多いのも良かったです。年内に間に合った子は、お迎えにきてくれた家族に、嬉しそうに見せていました。体調を崩したり、こだわりが強くて丁寧に時間をかけてかいているなど、時間的に間に合わなかった子もいます。新年を迎え新たな気持ちで完成させていきましょうね!
あっという間に楽しい時間が過ぎていき、アトリエtanpopoも冬休みです。
新しい仲間も増え、教室も筑後アトリエだけで集中して行うことにしました。
高校生、中学生も自分の創作に力を入れて自分のペースで進めています。
毎年、少しづつ変化しながら教室の運営を行なっておりますが、今年も無事に一年を過ごす事ができました。これも、子どもたちをはじめ、送迎していただける保護者の方々のおかげです。
ありがとうございました。
健やかで良い年をお迎えください。
コメント