12月の教室を終え、アトリエtanpopoも冬休みに入ります。今年は、子どもの絵画造形教室のクラス移動が多く、新しい雰囲気の中で創作して、刺激になった事も多かったのではないでしょうか。また、低学年のお友達も増え、少し賑やかになりました。予約アトリエの方も、昨年は、
思うこと…
子どもたちと共に
アトリエtanpopoは、小さな教室です。だからこそ、できる事があります。今は、子ども絵画造形教室のグループレッスンが主なクラスとなっています。子どもたちが成長する中で、一緒に創作できることは、本当に楽しくて、時間そのものが宝物です。ひとり一人が、様々な個性を持
新年度ですね〜
新年度も始まり、気持ち新たに迎えた4月です。お世話になっている、どの幼稚園、どのクラスも雰囲気を確かめられました。やはり毎年度、違いがありますので、その違いに合わせてカリキュラムを組んでいきます。楽しんでくれるかな〜、ここらでちょっと集中して取り組めるか
幼稚園の造形教室作品展
寒いながらも、春めいてきましたね!アトリエtanpopoは、筑後教室を中心に行っておりますが、幼稚園での課内造形教室も行っております。ある幼稚園では、毎年、2月に作品展が開かれます。年少クラスから年長クラスまでの作品が並ぶと迫力があります。とても面白いですね。子
幼稚園の作品展
少人数のアトリエを開いている他の時間に、出張教室も行なっています。幼稚園で造形教室を担当させていただいているのですが、2月に作品展がありました。ここ数年、クラスや時間の制限がありましたので、全体をみていただく機会がありませんでした。今年は、年少から年長まで
2022年もありがとうございました
12月は恒例の干支シリーズで、兎の絵を描きました。 体調を崩して休んだ子や、アイディア出しに時間がかかった子は年始に完成です。作品を見ながら、子ども達の成長に改めて驚きます。去年の今頃は、虎の絵に取り組んでいましたよね。懐かしく感じてしまいます。こうやって
新しい仲間が増えて
アトリエでは随時入会募集をしています。新年度に入り、少しずつ仲間が増えています。ここ2、3年は、小学入学前の子どもさん、幼稚園入園前の子どもさんの問い合わせや入会が目立っていました。その子たちも、あっという間に年長さんや小学生になりました。早いです。幼い
春ですね
近頃半袖半ズボンの子たちが多くなりました。春休みに入って、気持ちもなんだか陽気に上がっていますね。私も、少し薄着になって春らしく。しっかり暖かインナー着用していますが・・・。今月も、コロナ休みの振替など、年間予定の開講とは違ってきていますが、一人で運営し